このページでは、「社労士試験に不合格になる5つの理由」という少し挑発的?なテーマを取り上げてみたいと思います。
受験生の奮起を導くために、あえて挑発的な表現を使っていますが、決して気分を害さないで下さい。
参考になる部分は少なからずあるはずですから。
もし、気分を害してしまったら、、、是非、他のページも併せて読んでみて下さい。
このサイトが受験生の視点に立って作られているということを理解していただけると思います。
続きを読む "不合格になる理由ーはじめに" »不合格になる最大の理由は、やはり「勉強時間不足」です。
当たり前のことかもしれません。
でも、やはりこの点は指摘しておかなければならないと思います。
合格者がどれくらい努力をして合格を勝ち取ったか?想像して下さい。
続きを読む "勉強時間不足" »社労士試験の範囲は膨大で、暗記だけで合格できるわけではありません。
にもかかわらず、とくに初期の頃は無理に暗記しようとします。
そして最終的には気がつきます。
無理に暗記してもすぐ忘れる、、、。
このことに早く気がつき、勉強方法について自分なりに考えるようになると、短期合格に結びつきやすいです。
続きを読む "無理やり暗記する" »モチベーションや勉強のペースに波が大きい、実はこれでは合格はかなり難しいです。
もちろん、調子のいい時もあれば悪いときもあるかと思いますが、でみるだけ波を小さくする努力が必要です。
試験に合格するためには、面白くなくても、毎日やるべきことを淡々とこなしていくことが大切です。
これはかなりの苦痛を伴います。
続きを読む "好不調の波が大きい" »合格者の中に過去問は必要ない、なんてことを言う方はほとんどいないかと思います。
どの試験にも共通することですが最後は、やはり過去問です。
なぜですか?
過去問は合格レベルの受験生は必ず押さえてくるからです。
当然過去問をベースに出題された本試験問題は正答率が高くなります。
相対評価の試験では正答率の高い問題を落とさないことが何よりも大切だということは繰返しになりますが、もう一度認識しておいて下さい。
詳しくは、 はじめに が参考になると思います。
もっとも、おそらくこのサイトに訪れた多くの受験生は過去問の重要性はわかっているはずです。
ただし、自分は過去問を軽視していない、だから大丈夫だ、などと安易に考えてはダメです。
続きを読む "過去問を軽視する" »多くの合格者の直前期の追い上げはすさまじいものがあります。
この点は、是非知っておいて欲しいと思います。
とくに直前1ヶ月の追い込みは、すさまじく実力も急激に伸びます。
本試験1ヶ月前の模擬試験の結果はあまり参考になりません。
あの人がなぜ合格?と思うかもしれません。
それは直前期を大切にしたからだと思います。
逆に、直前期にペースダウンする方もいます。
続きを読む "直前期にペースダウンする" »